2008年11月20日

ハンダマ野生化成功!

ハンダマ野生化成功!
買ってきたハンダマの、
先っぽの一番おいしい若芽を残して
せっせと畑のはじっこに挿し木してたのが
すっかり定着したようです。

これでここから苗をいつでも取れるし、
若芽も収穫できる。
わ〜い、嬉しいよう。

ハンダマには思い出があって、
4、5年前、やんばるのおばぁたちは
なんで長生きするんだろうかと、
近所のおばぁたちを観察してました。

あのころはハンダマが野菜だという
認識がなかったので、
とつぜん道ばたに生えてた
この葉っぱを摘んでおかずにする、
と言ったのには驚いたものです。

彼女たちは野菜じゃなく、
そこいらに生えている葉っぱを
食べてるから長生きするに違いない、
と当時のおいらは思いこんでしまったのである。

ウンチェーバー、フーチバー、
クヮンソウ、その他もろもろを
畑のはしで野生化させたいおいらでした。


同じカテゴリー(育成中)の記事
すくすく成長
すくすく成長(2009-05-28 01:46)

バナナ順調
バナナ順調(2009-04-08 19:23)

キャッサバ発芽
キャッサバ発芽(2009-04-08 19:20)

プチトマト順調
プチトマト順調(2009-04-03 20:30)

レモングラス順調
レモングラス順調(2009-03-13 23:44)


Posted by なおたろ at 16:54│Comments(0)育成中
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。