2008年11月17日
順調!

チキファク→取材と
打合せの合間に時間が空いたので
義父畑偵察。
島らっきょうが収穫を控えて
しおらしく花が咲いております。
おいらは後の島らっきょう長者に
なる予定なので、
これが一番の心配でした。
さて、土中はどう成長しているのか、
楽しみ楽しみ。

キャッサバとウコンは心配要らずですな。

気がつけばなんと、育った子株に
またもや新しい実が成長中。
来年もまた腹一杯バナナが食べたい!
そしてこれまた島とうがらし長者になる予定の
大切なキダチトウガラシ。

1〜2週間おきに、まめに収穫しているのが
間引き効果なのか、次々に熟す島とうがらし。
ていねいに2周まわって収穫しました。

たわわなシークヮサーも収穫です。
早くしなきゃクガニになっちゃうよぅ。
ところでこの島とうがらしの木は2世なんです。
義伯父(←こういう日本語があるかどうか)の庭先に
成っていた実の種がここまで生長しました。
そしてベランダから移植した3世。

虫食いが激しいですが
生き残りに期待しております。
Posted by なおたろ at 22:17│Comments(0)
│育成中